NPO法人心を伝える会15周年記念事業
当会におきましては15周年を迎えるにあたり下記日程・内容にて事業を行って参りました
日程 2019年 5月 23日 (木)
2019年 5月 25日 (土)
場所 男女共同参画推進センター (福岡市)
リリオ・コンサートホール (知立市)
主催 特定非営利活動法人 心を伝える会
協力 株式会社 第一興商
来場者と一緒にふるさとを歌う國田会長
来場者全員でカラオケ体操
様々な思い出を語る國田会長と沢柳理事長
【開 催 趣 旨】
近年は、日韓の諸問題が起き上がってきております。
当会は、30数年来日韓の支援事業を行って参りましたが、NPO法人にいたしまして15年の節目に、南米支援、国内支援の中より関りが最も長い、在韓日本婦人会「芙蓉会」及び、「慶州ナザレ園」など在韓日本人の方々の事をこの機会に知って頂きたく今回の機会を設けました。
元号で言えば、大正・昭和・平成・令和と時は流れて参りましたが戦前に、かの地に住み又は、大陸より帰国が叶わず半島に残り、更に朝鮮戦争も経験し、厳しい環境の中で生きた人々を助け、日本人の誇りを持ち、会のリーダーとして50年余り務め多くの方々の心の拠り所となった國田会長を助け、又、その様な人々を助け保護し今日まで多大な協力を惜しまぬ崔顧問。
約30年に及ぶ在釜山日本国総領事館在籍中より海上保安庁の歴代領事と協力し、邦人保護担当を現在まで行っている。
当時は、まだ李承晩ラインがあり、日本漁船拿捕など多くの問題に取り組んで来た。その様な厳しい環境の中で生きてこられたお二人の体験談を本日、お集りの皆様にお話しいただきたいと思います。
今日では、日韓相互訪問者は、数百万人と言われ両国の関係も深まっています
NPO法人 心を伝える会
理事長 沢柳則明