- 1982年
- 日本民間連盟賞 報道部門優秀作品賞をとった「海峡」という番組を見て、在韓日本人が苦労している事を知る
歌の慰問や資金的援助の開始を決意
- 1983年
- 在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部にて、國田房子会長と合う (八月)
- 1984年
- ばってん荒川 在釜山日本国総領事館にて、在韓日本婦人会芙蓉會慰問公演/慶州ナザレ園慰問
(特集記事を見る)
- 1985年
- 釜山日本人学校公演/リー・ヨンヒ(その他)慶州ナザレ園慰問 (八月)
- 1986年
- 在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部 例会参加
- 1988年
- 在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部会食(釜山ホテル)
鳥栖ライオンズ協力のもと、日本里帰り支援
- 1993年
- 釜山日本人学校にて歌の交流会開催(八月)
- 1994年
- 芙蓉会会員の日本への里帰り支援(四月)
在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部30周年記念作品「望郷千里」(歌:三笠優子)を制作(六月)し、釜山市の協力を得て金井区の公共ホールにて30周年コンサート開催(九月)
- 1996年
- 在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部会食(七月・ソラボノホテル)
歌手・水前寺清子と芙蓉會の交流会(十一月)
- 1997年
- 福岡甚句会協力のもと、日本里帰り支援
- 1999年
- 在韓日本婦人会芙蓉會釜山本部 (八月)
慶州ナザレ園慰問(KKT熊本県民テレビ・「海峡を越える歌」取材/レポーターばってん荒川)
- 2000年
- 芙蓉会会員の日本への里帰り支援
- 2002年
- 日韓国民交流年事業として慶州ナザレ園支援コンサート(五月・義援金寄贈)
- 2004年
- 特定非営利活動法人 心を伝える会 設立認証
釜山、日本人学校コンサート
- 2005年
- 釜山、日本人学校コンサート
釜山日本婦人会芙蓉会、日本里帰り支援
- 2006年
- 釜山・日本人学校/芙蓉会釜山本部(ニ月)
慶州ナザレ園支援
- 2007年
- 釜山・日本人学校(伊勢ヶ濱部屋親方(第63第横綱旭富士)他力士同行(一月)
芙蓉会釜山本部(一月)
- 2009年
- 日韓友情年公演
「釜山ロッテデパート西面店頭イベントスペース」
「釜山市西面地下鉄芸術舞台」
韓国人孤児約350名が生活する「福祉施設 少年の家」慰問公演
釜山・日本人学校コンサート
海峡コンサート「関釜フェリー」にて
釜山日本人婦人会芙蓉会45周年記念式典開催
- 2010年
-
釜山・日本人学校/芙蓉会釜山本部
日韓歌謡大会 協力(在釜山日本国総領事館 主催)
2010昌原JAPANWEEK 観光PR/文化交流 (在釜山日本国総領事館 主催)
約30年にわたる支援活動に対して、在釜山日本国総領事館より、表彰状及び外務省銀杯を賜わる
- 2011年
- 釜山・日本人学校/芙蓉会釜山本部コンサート/慶州ナザレ園訪問
釜山・日本人学校へ音響機材一式 寄贈
日韓歌謡大会 協力(在釜山日本国総領事館 主催)
日韓の明日を語る会開催(福岡市) ゲスト:姜 尚中氏
日韓交流会開催(阿蘇市)ゲスト:HUIORI芸術団(韓国伝統芸能)
- 2012年
-
釜山・日本人学校/芙蓉会釜山本部
東北大震災義援金 贈呈
韓日文化交流会(釜山市西面駅特設舞台)
韓友情コンサート「関釜フェリー船内ホール」
日韓友情歌の架け橋(ドリームライン)CD制作/発表
日韓友情歌の架け橋(ドリームライン)CD発表会 開催(福岡市 都久志会館)
日韓歌謡大会 協力(在釜山日本国総領事館 主催)
韓・日ハンマウム・フェスティバル 運営業務一式(駐福岡大韓民国総領事館 主催)
- 2013年
- 釜山・日本人学校/芙蓉会釜山本部コンサート(日本人学校より、東北大震災/九州北部豪雨災害義援金)
韓日文化交流会(釜山市センタムシティー駅コンベンションプラザ)
熊本県阿蘇市市長へ釜山日本人学校と当会より義援金と子供達からの激励メッセージ贈呈
日韓歌謡大会 協力(在釜山日本国総領事館 主催)
自衛隊慰問事業(福岡駐屯地/小郡駐屯地)
- 2014年
- 釜山・日本人学校コンサート
山口県萩市市長へ釜山日本人学校と、当会より義援金と子供達からの激励メッセージ贈呈
日韓歌謡大会 協力(在釜山日本国総領事館 主催)
国際文化交流会
三校参加(釜山日本人学校/釜山市民楽初等学校/BIFS(インターナショナルスクール)にて、日本の国技である相撲を紹介
福岡県 地域貢献活動賞受賞 表彰状及び記念盾を賜る
特定非営利活動法人心を伝える会 10周年記念「日韓交流会」開催(ふくおか健康づくりセンター あいれふホール)
医療法人徳燐会つつみクリニックと共同事業としてケア施設にて音楽療法実施(2014~2017)
山口県集中豪雨災害義援金を届ける
- 2015年
- 釜山・日本人学校コンサート
御嶽山大災害のあった長野県大滝村へ釜山日本人学校と、当会より義援金と子供達からの激励メッセージ贈呈
第7回世界水フォーラム協(韓国大邱市開催)日本伝統芸能披露(日本政府 主催)
日韓国交正常化50周年記念【日韓陶磁器展】釜山ロッテ免税店にて開催
釜山JAPANWEEK(在釜山日本国総領事館 主催)パク・ジュニョンと行く日韓歌の交流会in釜山 開催
第13回福岡韓国語弁論大会 協力 日韓国交正常化50周年記念 チョウ・アラムコンサート(エレクトリックヴァイオリン)
在韓日本婦人会芙蓉会釜山本部会長「國田房子さんを囲む会」 福岡市内にて開催
- 2016年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
鬼怒川水害のあった茨城県常総市へ釜山日本人学校と、当会より義援金と子供達からの激励メッセージ贈呈
日韓歌謡大会 協力 (在釜山日本国総領事館 主催)
- 2017年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
日韓歌謡大会 協力 (在釜山日本国総領事館 主催)
- 2018年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
日韓歌謡大会 協力 (在釜山日本国総領事館 主催)
日韓文化交流事業 / 和太鼓チーム釜山へ派遣
- 2019年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
NPO法人心を伝える会15周年記念事業開催(福岡県/愛知県)
- 2020年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
外国人留学生支援事業(物資支援/就職支援)
- 2021年
- ばってん荒川追悼事業(ばってん荒川メモリアル冊子/CD制作)
- 2022年
- 熊本県支援事業(応援CD「熊本愛歌」制作)
- 2023年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
外国人留学生支援事業(日本のお正月形式での懇親会)
NPO法人心を伝える会、韓国内支援者「崔乘大氏」墓参及び朝鮮通信使まつり(開催予定)の打合せの為、訪韓
朝鮮通信使まつり参加
障害者施設寮歌制作事業
文化多様性まつり2023参加(大韓民国 昌原市)
- 2024年
-
釜山・日本人学校新年お楽しみ会
外国人留学生支援事業(就職サポート)